「SPC(工程性能分析)」では,管理図,ヒストグラム等のグラフや工程能力指数(Process Capability Index)Cp,工程性能指数(Process Performance Index)Pp等の統計量を一画面に表示します.これより,工程に関する多くの情報を一画面から得ることができます.
解析は計量値や計数値(不適合数,不適合品数)に対して行うことができ,管理図として計量値用管理図(Xbar-R管理図等),計数値用管理図(p管理図等)が用意されています.
また,統計量として,IATF16949:2016で取り上げられている工程能力指数Cpや工程性能指数Pp,シックスシグマで取り上げられているDPMOやシグマスコアが表示されます.
SPC(工程性能分析)を用いた事例をご覧いただけます.
TDKとしてのQS-9000への取り組み
この解析例では,群の大きさが4で群の数が30である計量値データを使用します.
メニュー[手法]-[工程分析]-[SPC(工程性能分析)]を選択すると「分析モデルの選択」ダイアログが表示されます.解析しようとしているデータの種類に応じた分析モデルを,「計量値(正規分布)」「計数値(不適合品数)」「計数値(不適合数)」から選択します.
この解析例では「計量値(正規分布)」を選択します.
分析モデルを選択すると「管理図の選択」ダイアログが表示されますので,解析で使用したい管理図を選択します.
この解析例ではXbar-R管理図を選択します.
管理図の選択を行うと「変数の指定」ダイアログが表示されますので,解析に使用する変数を指定します.
この解析例では,量的変数を4個(群の大きさ分),サンプル名を1個選択します.
変数の指定を行い「次へ進む」ボタンを押すと「パラメータ設定」ダイアログが表示されます.
「パラメータ設定」ダイアログでは,上限規格値,下限規格値,目標値を入力することができます.なお,これらの入力は任意です.
この解析例では,上限規格値として600,下限規格値として300を入力します(目標値は未入力).
「パラメータ設定」ダイアログの「OK」ボタンを押すと「工程性能分析」画面が表示されます.
この解析例では,Xbar-R管理図,ヒストグラム,(以上,グラフ),工程能力,工程性能(以上,グラフと統計量),DPMO,シグマスコア(以上,統計量)が一画面に表示されています.
これらのグラフ,統計量より以下のことが分かります.
分析モデル | グラフ・統計量 | ||
---|---|---|---|
計量値 | Xbar-R管理図 Xbar-s管理図 メディアン-R管理図 X-R管理図 | グラフ | 管理図(安定状態の判定機能あり) |
データプロット ※X-R管理図除く | |||
ヒストグラム | |||
正規確率プロット | |||
統計量 | 目標値 | ||
上限規格値 | |||
下限規格値 | |||
平均値 | |||
DPMO | |||
シグマスコア | |||
シグマ指標(トレランス) | |||
σST | |||
Cp | |||
Cpk | |||
σLT | |||
Pp | |||
Ppk | |||
計数値 (不適合数) | c管理図 u管理図 | グラフ | 管理図(安定状態の判定機能あり) |
不適合数のヒストグラム | |||
単位あたりの不適合数の累積グラフ | |||
統計量 | 目標値 | ||
最小値 | |||
最大値 | |||
累積DPU | |||
計数値 (不適合品数) | np管理図 p管理図 | グラフ | 管理図(安定状態の判定機能あり) |
不適合品数のヒストグラム | |||
累積不適合品率グラフ | |||
統計量 | 目標値 | ||
累積不適合品率 | |||
DPMO | |||
シグマスコア |
※ 「画面はJUSE-StatWorks/V4.0のものです」
こちらの手法を搭載した 「JUSE-StatWorks」の体験版をお試しください.
JUSE-StatWorksをご購入いただいた方や有償サポートサービス契約者の方には,割引サービスがあります.また,学生,教員,研究機関職員の方向けのアカデミック価格もございます.
実務に役立つシリーズ 第2巻 『管理図・SPC・MSA入門』 | |
---|---|
![]() |
SPCやMSAを使った日常業務の効率化と,StatWorksを使った事例など |
棟近雅彦 監修 / 奥原正夫・加瀬三千雄 著 | |
定価 3,190円(税込) | |
サンプルデータ公開中 ダウンロードへ |
イベント案内や製品などの最新情報をお届けします