1. ホーム
  2. 統計解析・品質管理
  3. 導入事例
  4. 過去の講演会と発表資料

過去の講演会と発表資料一覧

株式会社日本科学技術研修所では,統計解析・品質管理を軸に,さまざまなテーマで講演会を開催いたしております.

当日の一部発表資料をご覧いただけます.

JUSEパッケージ活用事例シンポジウムについては過去のシンポジウムプログラムおよび発表資料をご覧ください.

開催日開催内容
2012年2月23日
第22回 JUSEパッケージ活用事例シンポジウム
「問題解決力のスキルアップ」
2012年7月27日(金)
名古屋
JUSE-StatWorks/V5 品質工学編 新製品発表説明会
新しい品質検査法 -MT法-
立林 和夫氏(元・富士ゼロックス株式会社)
品質工学編の機能と特徴(MT法とパラメータ設計を中心として)
株式会社日本科学技術研修所 数理事業部
StatWorks/V5 品質工学編 MT法デモンストレーション
株式会社日本科学技術研修所 数理事業部
2012年8月 8日(水)
東京
2012年2月23日
第2回 信頼性データ解析シンポジウム
2011年12月2日
第21回 JUSEパッケージ活用事例シンポジウム
「実務に役立つ多変量解析」
2011年7月1日(金)
東京
StatWorks/V5 製品発表説明会
なぜSQCが必要なのか?
棟近 雅彦教授(早稲田大学理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科)
2011年7月26日(火)
大阪
StatWorks/V5 製品発表説明会
人事部門~設計・技術・生産部門におけるStatWorksの活用事例
猪原 正守教授(大阪電気通信大学 情報通信工学部情報工学科)
2011年8月1日(月)
名古屋
StatWorks/V5 製品発表説明会
回帰分析による探索的因果分析のすすめ
仁科 健教授(名古屋工業大学 大学院工学研究科 おもひ領域)
2011年2月21日
無料講演会

「GMPとバリデーション強化のための統計的方法の活用」

2010年11月30日
第20回 JUSEパッケージ活用事例シンポジウム
「品質日本の再生と統計教育」
2010年1月28日(木)
本当にそれでいいのか?信頼性データ解析の誤りと諸課題への対応法
関 哲朗准教授(文教大学 情報学部)
ワイブル分析を用いた信頼性寿命予測への提案
清水 貴宏氏(パナソニック株式会社 セミコンダクター社)
ワイブル解析に基づく地中配電機器の最適な巡視周期の検討
鈴木 智之氏(東京電力株式会社)
StatWorksを活用した保証修理情報解析手段の考察
嶋村 憲臣氏(日野自動車株式会社)
2009年11月30日
第19回 JUSEパッケージ活用事例シンポジウム
「SQCを生かした人づくり,ものづくり」
2009年8月6日

【ルポ】特別講演会「キャリアアップにつながる統計教育」

発表資料『企業における統計的な問題解決力と人材育成』
清水 貴宏氏(パナソニック株式会社 セミコンダクター社)
発表資料『キャリア形成における統計を学ぶことの意義』
山口 和範教授(立教大学)
発表資料『JUSE-StatWorksによる実践的な統計教育活用術』
犬伏 秀生((株)日本科学技術研修所)
2009年8月7日

【ルポ】特別講演会「製薬・製剤業界における継続的品質改善」

発表資料『GMPとバリデーション強化のための統計的手法の活用』
吉武 一氏(日本化薬株式会社 顧問)
発表資料『製造現場のIT活用と製品検査情報システムJUSE-QIMS』
間島 政紀((株)日本科学技術研修所)
発表資料『JUSE-StatWorksによる製造現場の統計的活用』
片山 清志((株)日本科学技術研修所)
2007年7月19日

【ルポ】『JUSE-StatWorks/V4.0 SEM因果分析編』 製品化1周年記念講演会

SEMとGMによる因果推論(入門)
狩野 裕教授(大阪大学大学院 基礎工学研究科)
Statistical Analysis of Correlated Processes
ピーター・M・ベントラー 教授(カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA))
2006年9月26日
JUSE-StatWorks/V4.0 SEM因果分析編 製品発表説明会
「共分散構造分析は,自然科学からモノつくりへ」
椿 広計氏(筑波大学大学院 ビジネス科学研究科)
「製造データの因果分析」 -SEMとグラフィカルモデルを使った要因解析-
野中 英和氏(TDK株式会社)

掲載されている著作物の著作権については,制作した当事者に帰属します.
著作者の許可なく営利,非営利,イントラネットを問わず,本著作物の複製,転用,販売等を禁止します.
所属・役職・内容等は,当時のものです.

イベント案内や製品などの最新情報をお届けします

メールマガジン
最新の製品アップデート情報やセミナー・イベントなどのお知らせを,電子メールでお送りします