指定した各質的変数についての度数表,および各2変数間の組み合わせについての分割表,多変量クロス表,カイ二乗行列を表示する機能です.選択した質的変数の数によって表示される統計量の種類が違ってきます.
度数表 | 各変数について,各カテゴリに対するカウント数(度数)を一覧表示します. |
---|---|
分割表 | 2つの質的変数内の層と層の組み合わせによる度数の一覧表(分割表)と,カイ二乗値が表示されます. |
多変量クロス表 | 質的変数間の度数を行列の形に並べた表です. |
カイ二乗行列 | 多重クロス表は各変数間の分割表の行列ですが,それと対応させて各分割表のカイ二乗値と自由度を一覧表示したものです. カイ二乗値は,クロス表の表側と表頭との関連を測る尺度であり,確率が0.05あるいは0.01以下ならば質的変数間は独立ではないことが分かります. |
50人に対する,ホテルの満足度調査分析のデータがあります.
図1. ホテルの満足度調査分析データ
1列目はサンプル名,2~10列目までは質的変数,11列目は量的変数のデータになっています.
メニューバーから[基本解析]-[度数表/多変量クロス表]を起動し,変数の指定画面で質的変数を指定します.
図2. 変数の指定
度数表が表示されます.度数表にはカテゴリ毎の度数が表示されます.
図3. 出力された度数表(コメント付)
多変量クロス表のタブを押すと,多変量クロス表が表示されます.層別したものを更に層別した度数が一覧できます.
図4. 出力された多変量クロス表(コメント付)
カイ二乗行列のタブを押すと,カイ二乗行列が表示されます.カイ二乗値が大きいと2つの質的変数は独立でないことが分かります.5%有意であるものには*が,1%有意であるものには**の記号が付きます.
図5. 出力されたカイ二乗行列(コメント付)
こちらの手法を搭載した 「JUSE-StatWorks」の体験版をお試しください.
JUSE-StatWorksをご購入いただいた方や有償サポートサービス契約者の方には,割引サービスがあります.また,学生,教員,研究機関職員の方向けのアカデミック価格もございます.
実務に役立つシリーズ 第5巻 『アンケート調査の計画・分析入門』 | |
---|---|
![]() |
企業でのアンケート調査・企画や,学生向けの実証的方法の組み立て方を解説 |
棟近雅彦 監修 / 鈴木督久・佐藤寧 著 | |
定価 3,190円(税込) |
イベント案内や製品などの最新情報をお届けします