【雇用機会・人権・多様性】

  • 女性(雇用機会均等)、高齢者(高齢者雇用安定)、障害者、外国人の募集および採用、職種および担当業務の選択において、均等な機会を与えています。また、配置および昇格においても均等な機会を与えており、年齢・性別・国籍・信条を理由に採用・昇進機会が失われないように配慮しています。
    • 女性役員の活躍、女性管理職登用に積極的に取り組んでいます。
    • 定年退職後の再雇用制度を充実させています。
    • 差別のない障害者雇用を行っています。
  • 人権保護教育
    毎年、ハローワーク渋谷が主催している「公正採用選考人権啓発推進員研修会」に参加し、偏りのない採用を目指しています。
  • セクハラやパワハラなどの防止
    当社においては、これから社会や会社を支えていく若い人たちの意識変革が重要だとの考えから、入社したての新人研修で「職場におけるハラスメントの防止対策」を教育しています。男性の役割と女性の役割に対する固定的な考えを持たないことがセクハラの防止につながることを教えています。職場の中堅でもあり、知らず知らずのうちにパワハラを引き起こす可能性のある世代でもある管理職に対しての教育の中でも、パワハラのケースや問題点を具体的に説明し、「あなたの振る舞いや言動のどのようなところが問題になるのか」、「どのように行動するのか」といったガイドラインを示し、セクハラやパワハラの未然防止に取り組んでいます。

【公正な評価・能力開発】

  • 評価基準の公開
    人事考課に対する社員の理解を高めるために、人事考課表などを社内Web上に公開しています。社員は、人事考課の仕組み・評価項目・評価の視点等について理解を深め、職務に励むことができます。
  • 教育・研修の充実
    技術革新とお客様ニーズの高度化という市場環境の中で、お客様のCS(顧客満足度)を高め、品質、納期、コストダウン、技術力、サービスを強化し、競争力を高めるための幅広い高度な知識・技術を有する人材の育成に、当社は力を入れています。
  • 社員の自発的なチャレンジ・機会の提供
    「自己啓発にかかわる資格取得等支援制度」により、社員の能力開発・キャリア形成および業務の円滑な遂行に資するため、自己啓発による公的資格等の取得を支援しています。受験料は全額会社負担で、各自の取り組み成果に応じて合格祝金などを支給しています。